ごまみの家にいる
しろたんを出身地別に分類すると、今は閉店しているアピタ新潟亀田 マザーガーデン出身が圧倒的に多いのです。

アピタ新潟亀田 マザーガーデンは2007年の春ごろに閉店しました。
ちょうどその時期に、アピタ新潟亀田のすぐそばにイオンモール新潟南ができてそちらにもマザーガーデンが入ったので、間もなくアピタ新潟亀田のマザーガーデンは閉店してしまいました。

ごまみ達はアピタ新潟亀田の近くに住んでいたことがあったので、ちょくちょくマザーガーデンに足を運びました。
当時、アピタ新潟亀田のマザーガーデンでは、
しろたんくじなるものがありました。

1回500円で、賞品は1等~4等までありました。
日によって賞品の内容は違いましたが、たいてい1等はしっとりしろたん抱き枕の大でした。
参考資料: わが家のしっとりしろたん抱き枕(大)なぜかハチの着ぐるみを着ている2等は同じく、しっとりしろたん抱き枕の小が多かったです。
3等と4等はマザーガーデンの売れ残り?と思える商品で、しろたんの他に野いちごなども混ざっていました。
ごまみ達も何回かしろたんくじを引きましたが、いつも3等か4等でした。
今となっては懐かしい思い出です。

アピタ新潟亀田 マザーガーデン出身のしろたんずで宴会をしたら、大宴会となりそうです。
しかし、ごまじろうは「しろたんは子どもだからお酒を飲んではいけない」と言います。
スポンサードリンク