しろたんフリーク

しろたんをこよなく愛し続けて早15年。
スポンサードリンク
しろたんフリーク TOP  >  関東

イオンレイクタウン マザーガーデン

イオンレイクタウン マザーガーデンにたま~に行きます。
ご存知、イオンレイクタウンは日本でいちばん大きなショッピングセンターです。
埼玉県越谷市にあり、JR武蔵野線の越谷レイクタウン駅で降りれば目の前にあります音符

ごまじろうと時々行きます。
マザーガーデンを見て、イオンでお買い物、食事というパターンです。


しかし…。

イオンレイクタウンのマザーガーデンはしろたんがちょびっとしかいません。
店内にはしろたんのバルーンがつるされているのに、しろたんの品ぞろえがイマイチです。

しろたんバルーンについてはこちらをご覧ください。しろたんキラキラ

 千歳空港 しろたんタウン

それから、しろたんのぬいぐるみの在庫が少ないのです。
ごまじろうは店頭と倉庫にあるしろたん達を1匹1匹真剣に見比べて、最高の1匹を選んでいるのですが、イオンレイクタウンのしろたんずは(たまたまなのかもしれませんが)店頭に出ているだけとかで数が少ないのです。

ずら~~~っと並んだしろたんずの中から極上の1匹を見つけ出す醍醐味が味わえないので残念です。


スポンサードリンク



[ 2013/05/16 22:00 ] マザーガーデン 関東 | TB(0) | CM(4)

成田空港 マザーガーデン(閉店)

かつて、成田国際空港第2ターミナルにマザーガーデンがありました。
残念なことに、2011年頃に閉店してしまいました。

成田空港のマザーガーデンは、第2ターミナルの4階にありました。
お店自体は一般的なマザーガーデンと比べると、1/3程度の大きさでとても狭かったです。

しかし、狭いながらもお店の半分以上がしろたんで埋め尽くされていたんです。
素晴らしいではありませんか音符
JALしろたんをはじめ、千葉という土地柄、ロッテしろたんもたくさんいました。しろたんキラキラ

ごまみが初めて成田空港のマザーガーデンに行った時に、衝撃を受けたものがあります。
店頭には、ぱちぱちしろたんがディスプレイされていました。

ぱちぱちしろたん 画像
                  参考資料:わがやのぱちぱちしろたん

お土産用に透明フィルムでラッピングされたぱちぱちしろたんもいたのですが、なんと、その透明フィルムに貼られたシールを見て、稲妻に打たれたような錯覚を味わいました。
そのシールがこちら。

成田空港 マザーガーデン 画像

トレ ビア~~~~~ン。ハート
しろたんが日本を代表しているお姿です。
日の丸片手に、背景は東京タワー。
しろたんが世界進出をする姿を垣間見た瞬間です。
ごまみは直径3センチほどのこのしろたんシールを見て、感動の嵐に巻き込まれました。
しろたんが海外で活躍している姿を想像すると、目頭が熱くなりました。

ちなみに、最近は他のマザーガーデンでもたま~に、このシールを見かけます。
レア感がちょっとなくなったかも…。

なにはともあれ、しろたんがいっぱいいた成田空港のマザーガーデンが閉店したのは残念でなりません。


関連記事: ぱちぱちしろたん
 

スポンサードリンク



[ 2013/01/23 22:00 ] マザーガーデン 関東 | TB(0) | CM(2)