しろたんフリーク

しろたんをこよなく愛し続けて早15年。
スポンサードリンク
しろたんフリーク TOP  >  ガチャガチャ

しろたんガチャガチャ 第5弾

数日前にマザーガーデンへ行ったら、しろたんガチャガチャ 第5弾がいつの間にか始まっていました。
今回のテーマは「つくえの上のほっこりしろたん」のようですね。





とりあえず、ごまじろうが1回挑戦してみました。



すると・・・。



な、なんと・・・。



レアしろたんが当たりました

しろたんガチャガチャ 第5弾 画像 1


まさか一発でレアが出るとは。

のぼせちゃったしろたん、かわいいですね~。
ごまじろうは「しろたんは氷風呂にしか入らないので、ゆだるはずはない」と言いつつも、大喜びしていました。

しろたんガチャガチャ 第5弾 画像 2


ゆだってしまったしろたん、とりあえずソファでお休みいただいております。

しろたんガチャガチャ 第5弾 画像 3

第5弾もコンプリートしたいなぁ。


スポンサードリンク



しろたんガチャガチャ 第2弾~続編~

しろたんガチャガチャ 第2弾
大人しろたん狙いで、再度挑戦してきました。

前回までのお話はこちらをご覧ください。

しろたんガチャガチャ 第2弾


再挑戦する前に、わずかな重さの違いを感じ取るトレーニングをしてから挑みました。
大人しろたんは他のしろたんずよりも重いそうなので、重いカプセルを選ばねば。


2回挑戦してみました。
カプセルが入っている箱に手を突っ込んで、最も重そうなカプセルを取り出しました。
さて、出てきたものは・・・。

ヒマしろたんでした。

しろたんガチャガチャ 第2弾 画像4

くうぅ、残念。
ヒマしろたん、3匹になっちゃったよぉ。
せっかくだから、3兄弟しろたんとヒマ3兄弟で記念撮影を。

しろたんガチャガチャ 第2弾 画像7

気を取り直して、2回戦へ。
今回も重そうなカプセルを慎重に選びました。

すると・・・。

やったーーーーー音符

大人しろたんゲットです。

しろたんガチャガチャ 第2弾 画像5

やっと、やっと、おじさんしろたんと両想いになりました。ハート

がんばって、訓練した甲斐がありました。


家に帰って、おじさんの重さを量ってみました。
ふりむきしろたん以外は既にゲットしているので、4匹の重さは下の通りです。

しろたんガチャガチャ 第2弾 画像6

ヒマと大人が重いようですねぇ。
ヒマしろたんはゴロゴロしているからぷにょぷにょ太って、大人しろたんはメタボ気味なのかもしれませんね~。
あ、それから大人しろたんは足(?)が生えていて、オバQチックな体型です。

欲しかった大人しろたんと3兄弟、ヒマをゲットできて、満足満足。
シークレットも欲しいけど、50分の1の確率だから無理そう。
しかも、大人しろたんをゲットした数日後、箱に手を突っ込んでカプセルを選ぶスタイルからふつうのガチャガチャマシーンに変わってしまったので、重さを察知して選ぶ方法はできなくなりました。

しろたんガチャガチャ 第2弾 画像8

しろたんガチャガチャ 。
第3弾もあるのかな?しろたん?


スポンサードリンク



しろたんガチャガチャ 第2弾

しろたんガチャガチャ 第2弾に挑戦してきました音符
大人しろたんと3兄弟しろたん、そしてヒマしろたんの3種類を狙っての挑戦です。

シークレットももちろんゲットしたいのですが、50分の1の確率だそうな。
しろたんお誕生日フェアのしろたんくじの確率(30分の1)よりも圧倒的に低いので、シークレットは早々に諦めました。


というわけで、現実路線で大人、3兄弟、ヒマ狙いで。
ちなみに、ガチャガチャマシーンではなく、しろたんくじのように箱に手を入れてカプセルをつかみ出すやり方です。
それから、マザーガーデンの店員さんのお話によると、大人しろたんは他の4種類よりも重い気がするとのことでした。

5回引いてみました。
しろたんのくじに関しては、ごまじろうよりもごまみの方がくじ運がよいので、半分は引こうと思ったのですが、ごまじろうが張り切って全部引いてしまいました。

で、戦利品は・・・。

3兄弟×2、ヒマ×2、読書×1でした。
おじさんしろたんはゲットできませんでした。

しろたんガチャガチャ 第2弾 画像


おじさんを諦めきれず、もう1回だけ挑戦。
もちろん、今回もごまじろうが引いてしまいました。
慎重に、重そうなカプセルを選んだそうですが。

戦利品は・・・。

読書でした。

というわけで、3兄弟、ヒマ、読書がそれぞれ2匹ずつという結果になりました。

しろたんガチャガチャ 第2弾 画像2


おじさんに振られたよぉぉ。


帰宅してから、3兄弟、ヒマ、読書の重さを量ってみました。
精密な計量器を持っていないので誤差があるかもしれませんが、下の通りでした。

しろたんガチャガチャ 第2弾 画像3

3種類ともビミョーに重さが違うんですねぇ。
1種類ずつ手にのせてみると、ヒマしろたんがいちばん重いのが何となくわかりました。

きっと、大人しろたんは14グラムくらいあるのでは?しろたん?

ただいま、ごまみはわずかな重さの違いを感じ取る訓練(どんな訓練だ?)をしています。
やっぱ、おじさん欲しいです。


しろたんガチャガチャ 第2弾は現在1回200円ですが、9月18日から300円に値上がりするそうなので、17日までに当てに行こうと思います。

関連記事: しろたんガチャガチャ


スポンサードリンク



しろたんガチャガチャ

しろたんガチャガチャ
全部で5種類のしろたんフィギアがカプセルに入っていて、つみつみすることができます。

しろたん ガチャガチャ 画像

ごまじろうが1回挑戦してみました。
彼は、だら~りしろたん狙いでガチャしました。
ちなみに、ガチャガチャといってもお誕生日のしろたんくじのように、箱に手を突っ込んでカプセルを取るスタイルでした。


さて、ごまじろうが当てたものは…。しろたん?

しろたん ガチャガチャ 画像 2

ころころしろたんでした。
だら~りしろたんではなかったですが、ころころしろたんは彼の第2希望だったようで満足していました。


そして、なぜか引越のサカイのミニカーの上に飾っています。

しろたん ガチャガチャ 画像 3

しろたんカプセルトイシリーズは、今回ののつみつみしろたんフィギュアを皮切りに第2弾と続いていくようですね。
楽しみです。
もこもこしろたんやまゆ毛しろたんとか出てくれないかしらん。しろたんキラキラ




スポンサードリンク