しろたんフリーク

しろたんをこよなく愛し続けて早15年。
スポンサードリンク
しろたんフリーク TOP  >  しろたん非売品

しろたんパペフェス当選品

な、なんと・・・。


しろたんパペフェスに当選しました音符


パペフェスの投稿写真&動画数を見ただけでもすごい数だったので、当選は無理とあきらめていました。
だから、すごくすごく嬉しいです。
ばんざーーーい。


というわけで、当選品の紹介です。

じゃーん

まずは、同封されていたしろたんからの貴重なお手紙の紹介を。

しろたんパペフェス賞品 画像 1


しろたんらしさが溢れたお手紙。
ほっこりしますな。ハート


お手紙にも書かれている通り、しろたんダイカットバッグが当たりました。

しろたんパペフェス賞品 画像 2

ちゃんとお手々と尻尾までついているんですよ。
そのうえ、ほっぺもほんのりピンク色に染まっています。
なんともかわいらしいお顔なんでしょう。

裏側はこんな感じです。
マザーガーデンのロゴが大きく入っているのも珍しいですね~。

しろたんパペフェス賞品 画像 3

ファスナータイプで、中は青地に白の水玉模様。

しろたんパペフェス賞品 画像 4


世界にひとつだけのしろたんグッズです。

しろたんパペフェス賞品 画像 5


しろたん、ありがとう。
これからもしろたんを愛し続けるよ~。しろたんハート


スポンサードリンク



[ 2016/11/04 17:39 ] しろたん非売品 | TB(0) | CM(2)

しろたん手描きシール

しろたん手描きシールの紹介です音符

しろたん 手描きシール 画像


しろたん手描きシールは家宝なので、額に入れて飾っています。
もちろん、あのやまだえまさんが描いた超レアな一点物です。

さて、こんなに貴重なシールをごまみ達はどのようにして入手したのでしょうか?しろたん?


それは2011年、羽田空港しろたんタウン1周年記念イベントででした。
こちらのイベントは、羽田空港しろたんタウン、東京ドームシティ・ラクーアマザーガーデン(今は閉店しています)、そしてコピス吉祥寺マザーガーデンの3店舗それぞれでしろたん商品を購入して、各店舗に貼られている合言葉を見つけて、3店舗のレシート提示と合言葉の正解でシールをもらえるという内容でした。
たしか各店先着10名までだったような気がします。
しろたん手描きシールは、1枚1枚イラストが違っていました。
ちなみに、合言葉の正解は「むぎゅう」でした。しろたんキラキラ

こちらのイベント、東京近郊以外の人はなかなか参加しづらい仕組みになっていました。
なぜなら、3店舗でのお買い物はそれぞれ別の日でなければならないというルールになっていたのです。
ですから、遠方から参加する場合は、最低でも2泊3日かかってしまいます。
日帰りで3店舗をはしごするのは、ルール違反になってしまいます。
交通費だけでなく、ホテル代もかかってしまうので、遠方参加者にはかなりハードルが高いイベントでした。


幸い、ごまみ達は東京郊外に住んでいたので参加することができました。
まず、羽田空港しろたんタウンに行って、ごまじろうが新幹線しろたんシリーズ全3種類を大人買い。
こちらのカードは、たしかその時にもらったと記憶しています。

しろたん 手描きシール 画像 3

そして、次はコピス吉祥寺マザーガーデンへ。
この時はごまじろうが単独で行き、干支シリーズの辰しろたんを購入。

そうそう、この時に感動秘話があったそうです。
ごまじろうが辰しろたんを吟味している時、マザーガーデンに電話がかかってきたそうです。
何気にごまじろうが聞き耳を立てていると、どうやら大阪在住のお客さんからの問い合わせ電話だったみたいです。
しろたんタウン1周年記念イベントに大阪から参加したいのだけど、同じ日の買い物ではやはりだめなのか?という内容だったようです。
遠路はるばる大阪からの参加。
ごまじろうは目頭が熱くなったそうです。
そして、心の中でエールを送ったそうです。
その方は結局、どうされたのでしょう。
今でも気になっています。

羽田空港しろたんタウン、コピス吉祥寺マザーガーデン、そして最後はラクーアマザーガーデンへ。
ごまみ達が訪れた時は、シールの残りは2枚でした。
2枚ともしろたんがすごくかわいく描かれていました。ハート
悩んだ末、ごまじろうがそのうち1枚を選びました。

しろたん 手描きシール 画像 2

というわけで、しろたん手描きシールはとても大切にごまじろうの部屋に飾ってあります。
彼は毎晩、お風呂に入る前にこのシールを眺めているそうです。


関連記事: ・ドクターイエロー しろたん

        ・0系新幹線 しろたん
   
        ・N700系新幹線 しろたん

        ・辰しろたん


スポンサードリンク



[ 2014/01/14 22:00 ] しろたん非売品 | TB(0) | CM(2)

しろたん クリスマスポストカード

しろたん クリスマスポストカードの紹介です~音符

しろたん クリスマスポストカード 画像

こちらのポストカードは非売品です。
はっきりとは覚えていませんが、2009年頃、クリスマスシーズンの時にどこかのマザーガーデンでもらいました。
香川か愛媛、または倉敷のマザーガーデンでもらったような気がします。

たしか3,000円以上のお買い上げで、3種類あったノベルティから好きなものを選べたと思います。
3種類あっても、しろたんのノベルティはこのポストカードのみだったので、迷うまでもなくこちらのポストカードにしました。ハート

しろたん クリスマスポストカードは、見る角度によってイラストが変わります。
レンチキュラー印刷とかいう製法のポストカードです。
角度によって、しろたんがウィンクしていますよ~。しろたんキラキラ


そして、非売品なのでいつものごとく、ごまじろうから使用禁止令が出ました。
大切に保管して、現在に至っています。

しろたん クリスマスポストカード 画像 2

わが家のクリスマスしろたんコンビ+おじさんが物珍しそうに眺めています。
ちなみにおじさんは忘年会の幹事に選ばれたので、余興にしろたん音頭を歌うそうです音符


スポンサードリンク



[ 2013/12/04 22:00 ] しろたん非売品 | TB(0) | CM(2)

しろたんの紙袋

しろたんの紙袋の紹介で~す音符

しろたん紙袋 画像

マザーガーデンでしろたん商品を購入すると、しろたんを入れてくれる袋はナイロン袋ですよね。
しかし、一度だけ紙袋に入れてくれたことがありました。
それは、アピタ新潟亀田店のマザーガーデン(今は閉店しています)で、しろたん収納ケースを買った時のことでした。

いつものようにナイロン袋に入れてくれるかと思ったら、紙袋でした。
しかも、しろたんのイラストが描かれている紙袋。
ごまみ達はその瞬間、驚きと感動の嵐に包まれました。


さて、このしろたんの紙袋は裏面にもかわいいイラストが。しろたんキラキラ

しろたん紙袋 画像 2

さらに、側面も。ハート

しろたん紙袋 画像 3

反対側の側面も。ハート

しろたん紙袋 画像 4

もうおわかりですね。
これらのイラストは、しろたんの絵本ふわふわなまいにちから引用されています。

しろたん紙袋 画像 5

しろたんの紙袋にめぐり会えたのは、後にも先にもそれっきりでした。
あと数枚欲しかったなぁ…。

ごまじろうはこの紙袋はとても貴重だから、大切に保管しておくよう、ごまみに命じました。
しかし、この紙袋をもらってから数年の月日(8年くらい?)が経過しているので、今はちょっと黄ばんでシワが付いています。
ごまじろうには内緒ですが。

関連記事: ・しろたん収納ケース

        ・しろたんの絵本 ふわふわなまいにち


スポンサードリンク



[ 2013/11/14 22:00 ] しろたん非売品 | TB(0) | CM(2)

しろたんポスター

しろたんポスターの紹介でございま~す音符

しろたんポスター 画像

しろたん誕生10周年の時に、マザーガーデンに貼ってあったポスターです。
しろたんが仲間に囲まれて、お誕生日を祝福されている姿が微笑ましいデザインです。ハート

こちらのポスターは非売品です。
しかも。
非売品なだけではありません。
プレミアポスターです。

な、なんと、あのやまだえまさんの直筆サインが入っているポスターなんです
説明するまでもありませんが、やまだえまさんはしろたんの生みの親なるお方です。
そのやまだえまさんのサインが入っている貴重なポスターなんです。
しかも、「0」の数字の中にはしろたんのお顔まで描かれているんですよ~。ハート

しろたんポスター 画像 2

こちらのポスターは、わが家の家宝となりました。
毎朝、わが家のしろたんずは日の出とともに拝んでいます。

しろたんポスター 画像 3

さて、こちらのポスター、どうやって手に入れたのか?しろたん?
それは、2012年、ラクーアのマザーガーデン(今は閉店しています)で開催されたしろたんお誕生日イベントのくじで運よく引き当てたポスターなんです。
ごまじろうも大喜び。
大切な大切なポスターです。

もうすぐしろたんのお誕生日ですね~。しろたんキラキラ


関連記事: 東京ドームラクーア マザーガーデン


スポンサードリンク



[ 2013/08/02 22:00 ] しろたん非売品 | TB(0) | CM(2)