しろたんフリーク

しろたんをこよなく愛し続けて早15年。
スポンサードリンク
しろたんフリーク TOP  >  しろたんお誕生日

しろたんくじ 2016に挑戦

今年もしろたんお誕生日フェアが始まりましたね。
8月8日はしろたんのお誕生日。

しろたんくじ 2016 画像 1


というわけで、今年もしろたんくじに挑戦してみました音符




今回のくじでは、壁掛け時計がほしいなぁと思っています。
しろたんくじは30回分が1セットになっていて、壁掛け時計は1セットのなかに3個入っているみたいですよ。
単純計算で、10分の1の確率で当たることになりますね。

3回引いてみました。
マーメイドマスコットが1匹とマスコットキーホルダーが2匹当たりました。

しろたんくじ 2016 画像 2

時計は残念・・・。
もう少し日を置いて、再チャレンジしようかなぁ。

マーメイドしろたん。
なんだか、色っぽいですねぇ。

しろたんくじ 2016 画像 3

おじさんしろたんがドキドキしながら見つめています。



スポンサードリンク



ジャンボしろたん 160センチ

ジャンボしろたんがやってきました音符
全長160センチの巨大しろたんです。
上から見ても長いです。

ジャンボしろたん 160cm 画像

お顔も大きい。

ジャンボしろたん 160cm 画像 2

袋から出したばかりなので、まだシワが残っています。
数日後には、いつものかわいいしろたんのお顔になると思います。

そして、けっこう重いです。
3.2キロくらいあるみたいですよ。


ジャンボしろたんはマザーガーデンの店舗で予約しました。
入荷したとの連絡が来たので、ごまみが迎えに行こうとしました。
しかし、なにせデカイ。
車に入るのかどうか心配でした。

すると、毎日遅くまで残業しているごまじろうが珍しく早く帰ってきました。
自分がジャンボしろたんを迎えに行くというではありませんか。
どうやら、ごまみが無理やりジャンボしろたんを車に押し込めて運ぶと思ったのでしょう。(図星ですが)
ごまじろうは愛しいしろたんが粗雑に運ばれることを心配して、自分が引き取りに行くことにしたそうです。

それではごまみも一緒に行こうかと提案すると
「・・・。 いいけど・・・。でも帰りはシートを倒してジャンボしろたんを運ぶから、場合によったらあなたは車に乗れないよ」と言うではありませんか。

うーん・・・。
マザーガーデンから家まで歩いて帰るとなると、1時間半はかかるしなぁ・・・。
というわけで、ごまじろうはひとりで行ってしまいました。
そうだった。
彼は奥さんよりもしろたんを大切にする男なのだった。


ジャンボしろたん。
ハンパなくデカイ。
わが家にやってきてくれたのは嬉しいのですが、置き場所に困っています。

ジャンボしろたん 160cm 画像 3

お決まりのしろたんタワーで写真撮影。しろたんキラキラ
もちろん、いちばん下の子が160センチのジャンボさんでございます。
おじさんしろたんもジャンボの大きさにびっくりしています。


スポンサードリンク



しろたんファミリーBOX

しろたんファミリーBOXの紹介です音符

しろたんファミリーBOX 画像

今年はしろたん誕生15周年という節目の年でもあります。
というわけで、しろたんファミリーBOXを予約購入しました。

しろたんのお顔が刺しゅうされたボックスがすごくかわいいです。
ちゃんとお手々と尻尾もついているんですよ~。
こんなお家に住みたいな。

ボックスを開けると、しろたんファミリーが勢ぞろい
字の修行に出かけたっきりのお父さんも戻ってきました。

しろたんファミリーBOX 画像 2

4匹とも大きさが違うし、お父さんよりもお母さんの方の灰色が薄いです。
皆さん、15周年の帽子をかぶっていてすごくかわいいのですが、糸の始末がちょっと甘いような気がしないでもありません。
でもしろたんだから、許せます。ハート

しろたんファミリーBOX 画像 3

そうそう。
わが家にはしろたん10周年の時のしろ兄(にい)もいるんですよ~。

しろたんファミリーBOX 画像 4

冒険家のしろ兄。
おっとり派のしろたんとは性格が異なるものの、見た目は瓜ふたつでかわいいですね~。しろたんハート

関連記事: しろたんのお兄さん


スポンサードリンク



しろたんくじ 2014 総括

今年もしろたんくじに挑戦しました音符
今年のしろたんくじは、最後の一枚を引いた方に当たるラストワン賞というのを設けているようですね。

とりあえず、しろたんお誕生日フェアが始まった初日の7月11日に6回引きに行きました。
特賞が当たることを強く念じながら、ごまじろうと3回ずつ引いてみました。
当たったものは、ウォールデコシールが3枚、トランプが2セット、ボウルが1個でした。
今年も残念ながら特賞は当てられず…。

しろたんくじ 2014 画像

ところで、ウォールデコシールの絵柄って、しろたんの絵本「ふわふわなまいにち」から抜粋されているんですね~。
クレヨン調のやさしいタッチの絵です。
ウォールデコシールを家に貼りたいのはやまやまなのですが、裏面の注意書きに、はがす際に壁紙などを破損するおそれがあると書かれていました。
わが家は賃貸。
壁紙を傷つけると退去時に弁償しなければならないので、ウォールデコシールを壁に貼るのを泣く泣く諦め、とりあえずこのまま保管することにしました。

それから、トランプですが、1枚1枚絵柄が違うんですね~。
しろたんファミリーの絵柄で、すごくかわいいんです。ハート
トランプとしてではなく、別の使い道をあれこれ考えています。

しろたんくじ 2014 画像 2


数日後、しろたんツイッターとかで特賞とラストワン賞を当てた方々の写真がアップされていて・・・。
見ると、やっぱかわいい。
特賞、欲しいなぁ。
ラストワン賞も欲しいなぁ。


そして、今週末に再び、マザーガーデンへ。
しろたんくじがどのくらい残っているのかを店員さんに聞いたら、7枚とのこと。
しかも、まだ特賞も残っているとのこと。
ごまじろうが即断で「残り、残り全部買います!!」
まぁ、なんて男らしい人。

というわけで、今年は運よくしろたんくじの特賞とラストワン賞を自力でゲットすることができました。
ばんざーーーーーい!
ちなみにこの時は他に、ウォールデコシール1枚、トランプ2セット、マグカップ1個、そしてボウル1個が当たりました。

しろたんくじ 2014 画像 3

今年のしろたんくじの特賞は、おくるみに包まれたベビーしろたんのぬいぐるみ。しろたんキラキラ
そして、ラストワン賞はお片づけスツールです。

しろたんくじ 2014 特賞 ラストワン 画像

ベビーしろたんは「ふわふわなまいにち」の絵本にも出ているんですよ。
しろたん誕生15周年という節目の年の原点にもかえったスペシャルしろたんでもあります。
お片づけスツールは蓋がしろたんのお顔で、収納ボックスにはお手々と尻尾も描かれています。
スツールではありますが、ごまじろうから「しろたんの顔の上に座るなんて絶対にダメ」と座ることを禁止されてしまいました。


さて、わが家にやってきたベビーしろたんは寝相が悪いようです。
おじさんが心配げに見ています。

しろたんくじ 2014 特賞 ラストワン 画像 2

それから、ぱちぱちしろたんにサイズといい、よく似ています。

しろたんくじ 2014 特賞 ラストワン 画像 3

久しぶりに、ごまじろうの愛読書でもある「ふわふわなまいにち」を読み返してみましたが、やっぱしろたんはいいですね~。
最高の癒しを与えてくれます。ハート

関連記事: ・しろたんの絵本 ふわふわなまいにち

        ・ぱちぱちしろたん


スポンサードリンク



スーパーたん(スーパーしろたん)

スーパーたん(スーパーしろたん)の紹介です~音符

スーパーたん 画像

スーパーたんは、しろたん誕生14周年のしろたんランドの限定商品です。
今年のしろたんのお誕生日が終わってしまい寂しい気持ちもありますが、スーパーたんを紹介したいと思います。

わが家のスーパーたんは、マスコットタイプです。
従来のしろたんマスコットよりもほんの少し大きめサイズですよ。

スーパーたん 画像 2

実はごまみは、スーパーたんのメガネがあまり好きではありません。
ひと昔前の漫画に出てきた教育ママのメガネに色といい、形といい、そっくりなので…。
というわけで、スーパーたんのメガネをはずしたくなったので、ごまじろうに伺いを立ててみました。
しかし、ごまじろうはメガネを取ってはスーパーたんではなくなってしまうといい、禁止令を出しました。
さらにいうと、メガネはしろたん本体に縫い付けてあるので、メガネを取ると縫い目が目立ってしまうので絶対にダメということでした。

しかたないから、メガネはずしは諦めました。
しかし、スーパーたんのメガネから垣間見られるまゆ毛は太く凛々しいまゆ毛であります。
一度でいいから、スーパーたんの素顔を見てみたいと熱望するごまみであります。


さて、スーパーたんのマントに描かれているイラスト、かわいいですね~。しろたんハート
くろたん(ブラックしろたん)のもかわいいですが。

スーパーたん 画像 3


スーパーたん 画像 4

しろたんランドを記念して、スーパーたんとくろたん、神たんで写真を撮ってみました。
しろたんランドばんざーい。ハート


関連記事: ・くろたん(ブラックしろたん)

        ・神たん(神様しろたん)


スポンサードリンク