ゴマフアザラシ
しろたんの紹介です


ご存知、しろたんはタテゴトアザラシ。

野生のタテゴトアザラシは北大西洋などに住んでいて、日本にはいません。
ちなみに、日本でいちばん多いアザラシはゴマフアザラシです。
しろたん、はるばる日本までやってきたから、ゴマフさんに変身したのかなぁ?

アザラシからアザラシへの超マイナー変身です。
しかし、かわいい。

ゴマフアザラシは食べるゴマの模様に似ていることから名前がついたそうです。
名前の由来通り、ゴマ模様がキュートなゴマフアザラシしろたんです。
正面から見ても、しろたんとゴマフさんの着ぐるみのお顔は似ていますね~。

当たり前か。



わが家のゴマフアザラシしろたんずは、親と2匹の子で暮らしています。
親の背中に子どもたちが乗って、時々リビングを泳いでいます。
彼らの泳ぐ姿は、とても優美であります。
スポンサードリンク