6月下旬、アザラシに会いに、ごまじろうと北海道旅行へ行ってきました。
北海道紋別市にあるオホーツクとっかりセンターでは、アザラシと触れあうことができます。
ちなみに「とっかり」とは、アイヌ語で「アザラシ」を意味します。
こちらのセンターにいるアザラシは、主にゴマフアザラシです。
しろたんはタテゴトアザラシですが、ゴマフアザラシとは親戚関係になります。


そうそう

アザラシって、芸をするんですよ~。
お口を開けたり、腹ばいになったり、手をたたいたりします。
とっかりセンターでは、アザラシに触ることもできます。

参考資料:わが家のゴマフアザラシしろたんさてさて、本題に話を戻します。
出発当日、ごまじろうが午前中にどうしても片付けなければならない仕事があったので、午後の飛行機便を取りました。
というわけで、羽田空港の搭乗口で待ち合わせになりました。
羽田空港といえば、
しろたんタウン。

しろたんタウンは国際線ターミナルにあります。
国内線ターミナルとは目と鼻の先。
ごまみは早めに家を出て、しろたんタウンに寄りたいと思いました。
しかし、しろたんタウンに行きたい想いはごまじろうも同じです。
ごまじろうをさしおいて、ひとりでしろたんタウンに行くのは申し訳ないとも思いました。
でも、せっかく羽田に行くから、久しぶりにしろたんタウンにも行きたい…。
でもでも、ごまじろうが…。
などと、ひとりでブツブツ悩み、結局、ごまじろうに気がねして、今回はしろたんタウンを諦めました。
後ろ髪を引かれる思いで、国内線ターミナルでチェックインしていたら、ごまじろうからメールが来ました。
空港に着いたのかなぁ?と思いながら、メールを見ると…。
「予定より仕事が早く片付いたので、しろたんタウンに行ってみました。

今からシャトルバスに乗って、国内線ターミナルに移動します」
え?
ええーーーーーっ

ごまみの想いとは裏腹に、ごまじろうは勝手にしろたんタウンに行っていました。
しろたんタウンの写真まで撮っていました。


ぐ、ぐやじいーーーーー!
ごまじろうめー!
今からごまみがしろたんタウンに行く時間はありません。
もっと早く教えてくれていれば、しろたんタウンで待ち合わせできたのに~。
ごまじろうめーーーーーっ

その後、行きの飛行機のなかで、ごまみのきげんが悪かったのは言うまでもありません。
そうそう。
ごまじろうの情報によると、羽田空港しろたんタウンでも、しろたんお誕生日イベントを検討しているそうですよ

関連記事:
羽田空港 しろたんタウン
スポンサードリンク