しろたんフリーク

しろたんをこよなく愛し続けて早15年。
スポンサードリンク
しろたんフリーク TOP  >  ステーショナリー

しろたん レイヤードフォトフレーム

しろたん レイヤードフォトフレームの紹介です~音符
緑と水色の2種類があります。

しろたん レイヤードフォトフレーム 画像

上の写真を見て、見覚えがある方もいらっしゃると思います。
そうなんです。
実は、こちらのフォトフレームは、2013年クリスマス限定のしろたんスペシャルギフトボックスの中に入っていたものです。

しろたんスペシャルギフトボックスは5,000円でした。
た、高い…。
ごまみはフォトフレームが欲しかったのですが、やはり5,000円は高かったので買うのを諦めていました。
正確には、クリスマス後に売れ残って、あわよくば値引きされていたら買おうと密かに作戦を練っていました。

関連記事: しろたんスペシャルギフトボックス 悩んでいます


しかし、クリスマスが過ぎても値引きはされず…。
新春セールが始まっても定価のまま。
というわけで作戦破れ、本気で諦めつつあった時に…。


な、なんと、しろたんスペシャルギフトボックスの中身がバラ売りされているではないですか
欲しくてたまらなかったしろたん レイヤードフォトフレームも単品販売されていますハート
予想もしなかった嬉しい展開に、ごまみはマザーガーデンで感動の嵐に巻き込まれました。
ごまじろうも「これは絶対に今買わなければ、来週にはなくなっているっ!!」と、即効でフォトフレームを確保しました。

そうそう。
しろたん レイヤードフォトフレームは、単に色違いで2種類が出ているのかと思ったのですが、よく見ると中のイラストが違っていました。
水色は冬バージョンでした。
緑のスタンダードしろたんランドもかわいいですが、水色の冬のしろたんランドもめちゃかわいいです。
というわけで、両方をゲットしました。
両者の絵をじっくり見比べるのも楽しいですよ。

しろたん レイヤードフォトフレーム 画像 2

しろたん レイヤードフォトフレーム 画像 3

それから置いて飾る他に、フックもついているので壁にかけて飾ることもできます。

しろたん レイヤードフォトフレーム 画像 4

しろたん レイヤードフォトフレームは1,890円で販売されていました。
スペシャルギフトボックスの中に入っていた他のグッズも単品で買えます。
ちなみに、厚紙の外箱は、春コレピンクしろたん、そしてハンドクリームとリップクリームが入ったギフトセットに再利用(?)されて販売していました。

しろたんスペシャルギフトボックスを単品買いしたい方は、お近くのマザーガーデンに問い合わせてみてくださいね~。しろたんキラキラ


スポンサードリンク



つみつみしろたんデスクマット

つみつみしろたんデスクマットの紹介です~音符

つみつみしろたんデスクマット 画像

つみつみしろたんデスクマットは、縦・横、29.6センチ×42センチのコンパクトサイズのマットです。
薄手のやわらか素材でできているので、使わない時はくるくる丸めて収納できちゃいます。
しかも水色と白色の組み合わせだから、目にもやさしいんですね~。
パソコン作業で疲れた後に、手元のデスクマットのつみつみしろたんを見れば疲労回復間違いなしです。

やっぱ、まゆ毛しろたん(男前しろたん)、いいですね~。ハート

つみつみしろたんデスクマット 画像 2

つみつみしろたんデスクマットは、ごまじろうが買ってきました。
当然、自分の机に敷くと思ったのですが、彼は壁かけにすると言いだしました。
机に敷いて、徐々にしろたんずが汚れていくのを想像するとおそろしくなったそうです。
壁にかけてきれいなまま、毎日しろたんの大群を眺めたいとのことで。

そして、クリアケースではなく、ちゃんと額に入れるよう(しかも額の枠色は青を指定)、細かく注文をつけました。
というわけで、お望み通り額に入れてごまじろうの部屋に飾っておきました。

つみつみしろたんデスクマット 画像 3

ごまじろうは毎晩、お風呂に入る前に、壁にかけられたつみつみしろたんデスクマットを鑑賞しているそうです。
ちなみに、つみつみしろたんの数を数えようとしたそうですが、途中でわからなくなって諦めたそうです。


スポンサードリンク



しろたんレインボースタンプ

しろたんレインボースタンプの紹介です~音符

しろたんレインボースタンプ 画像

しろたんレインボースタンプは「ありがとう」「顔文字」の2タイプあるのですが、こちらのタイプは「ありがとう」です。しろたんハート

5種類のしろたんが楽しめるスタンプです。
レインボーの通り、色も全部違うし、ジョイントしておけばコンパクトにまとまります。
それでいて、お値段280円というとてもリーズナブルなスタンプです。

しろたんレインボースタンプ 画像 2


さっそく、ごまじろうのカレンダーにペタペタ押してみようかと思ったのですが…。

……。

肝心なスタンプ部分がシャチハタのようにきれいにくっきり押せませ~ん。
力を入れ過ぎるとインクがべたっと出るし、軽く押すとかすれるし…。

しろたんレインボースタンプ 画像 3

しろたんレインボースタンプの注意書きに、使い始めはインクがたくさん出る可能性があると記載されていましたが、何十回も試し押ししているのですがなかなかきれいに押せません。
試し押しばかりしているうちに、インクがなくなる恐れもあるし…。
うーん…。

どなたか、きれいに押せるコツがあったら教えてください。



スポンサードリンク



しろたん木製マグネット(大人柄)

しろたん木製マグネットの紹介です音符

しろたん木製マグネットは大人柄とふつう柄(?)の2種類があります。
しろたんの違うお顔のマグネットがそれぞれ3個ずつ入っています。

しろたん木製マグネット 画像

こちらは大人柄です。
ご存知、真ん中のおひげを生やしたしろたんは「大人しろたん」と呼ばれています。
ちなみにごまじろうは、大人しろたんのことをおじさんしろたんと呼んでいます。

しろたん木製マグネット 画像 2

そして、ごまじろうは左側のまゆ毛が太いしろたんがお気に入りです。
このまゆ毛しろたんは「男前しろたん」という名前らしいです。
凛々しいお顔ですね~。

また、右側の眼鏡をかけたしろたんは「おしゃれしろたん」という名前みたいです。
正直言うと、しろたんの眼鏡姿って、あまり似合わない気がするのですが…。
うーん…。
どうでしょう?

さて、このしろたん木製マグネット。
2013年2月頃に発売されたしろたん木製なべしきと同じく、塗りが丁寧です。

しろたん木製マグネット 画像 3

裏側のマグネットも大きくて、強力です。
冷蔵庫とかに貼るとかわいいですよ~。ハート


関連記事: しろたん木製なべしき


スポンサードリンク



しろたん きらきら100シール

しろたん きらきら100シールの紹介です音符

しろたん きらきら100シール 画像

しろたん きらきら100シールは2種類あります。
第一弾(左側)は何年も前から発売されていて、第二弾(右)側は最近発売されたようです。
光の加減によってキラキラ光るシールです。
100枚付いていて280円はとてもお得です。

しろたん きらきら100シール 画像 2

両方ともかわいいけど、ごまみは第二弾の方が好きです。
カフェ柄しろたんの図柄が好きなので。
第一弾は男の子系、第二弾は女の子系という感じがします。ハート

しろたん きらきら100シール 画像 4

ごまみは第一弾のシールが発売された時、ごまじろうの持ちものにペタペタ貼っていったら、あっという間に無くなってきたのでもう一枚買いました。


スポンサードリンク