しろたんフリーク

しろたんをこよなく愛し続けて早15年。
スポンサードリンク
しろたんフリーク TOP  >  無変身

もこもこしろたん

もこもこしろたんの紹介です音符

もこもこしろたん 画像 1

その名の通り、毛足が長くてもこもこしています。
ごまじろうは、自分の毛質とよく似ていると言っています。

ここ、山形は寒冷地なので、真冬になると、きっとさらにもこもこになると思います。
もこもこもこもこしろたんくらいになると思います。
北海道あたりだと、もこもこもこもこもこもこしろたんくらいになるのではないでしょうか。
通常の真っ白しろたんとは違い、アイボリーがかったやさしい色をしています。


わが家にやってきたもこもこしろたんは、わりと目鼻立ちがはっきりしています。

もこもこしろたん 画像 2

精悍な顔立ちから察すると、この子は泳ぐのが速いと思います。
少なくとも、最高速度時速8km(←ごまじろう談)のアクアしろたんよりは速いと思いますよ。

もこもこしろたん 画像 3

そして、2003年にわが家にやってきたしろたん第1号と毛並みといい、カラーといい、よく似ています。
というわけで、12年の歳月を隔たり、2匹は大の仲よしになりました。

もこもこしろたん 画像 4


以下余談。
わが家のもこもこしろたんは、全長85cmの子です。
もこもこしろたんは、22cm(1,620円)、41cm(2,138円)、55cm(3,024円)、85cm(4,298円)、100cm(6,480円)の5種類で展開しているようです。
ヒマだったので、それぞれ1㎝あたりの単価を計算してみました。(1円未満四捨五入)

22cm  →  74円
41cm  →  52円
55cm  →  55円 
85cm  →  51円
100cm →  65円

というわけで、85cmのもこもこしろたんがいちばんお得になります音符(←だから何なんだ?)


関連記事: ・アクア(AQUA)しろたん

        ・しろたん ぬいぐるみ第1号


スポンサードリンク



冬毛しろたん

3月だというのに、まだまだ寒い日が続きます。
今日の午後は雪が舞いました。

というわけで、冬毛しろたんの紹介で~す音符

冬毛しろたん 画像

冬毛しろたん。ハート
その名の通り、かなりフサフサしています。
毛足が長いから、しろたんのお顔のパーツも埋もれがちです。
特にまゆ毛あたりは、毛に埋没しております。

冬毛しろたん 画像 2

冬毛しろたんは、たしか2009年の冬、香川県のイオンモール綾川で捕獲しました。
ごまじろうもシフォン生地のいつもの子達とは違うこのしろたんに一目惚れしたそうです。ハート

冬毛しろたんは思わず顔をうずめたくなるくらい触り心地のよい柔らかい毛をしています。
しかし実際に顔をうずめてモフモフしてしまうと、しろたんが皮脂で汚れてしまうおそれがあるので、がまんしています。

現在、わが家に冬毛しろたんシリーズは3匹います。

冬毛しろたん 画像 3

彼らは夏になると、夏毛に生え変わります。
そして再び冬が来ると、また冬毛になります。しろたん?


スポンサードリンク



キラキラしろたん

キラキラしろたんの紹介です。

キラキラしろたん 画像

キラキラしろたんは、2012年のしろたんお誕生日フェアで開催されたしろたんハッピーくじ(1回500円)の特賞です。
しろたんハッピーくじは大好評だったみたいですよ~。

果たして、ごまみ達は運よく特賞のキラキラしろたんを当てたのでしょうか?しろたん?

…。

残念ながら当てることはできませんでした。
3回挑戦したのですが、当たりませんでした。
ごまみはどうしてもキラキラしろたんが欲しくて、当たるまで引き続ける覚悟でしたが、ごまじろうに止められてしまいました。

キラキラしろたんを泣く泣く諦めて、ひと月ほど経った頃、なんとキラキラしろたんがネットオークションに出品されていました
ごまじろうと真剣に話し合い、入札することにしました。

そういうわけで、キラキラしろたんは落札品でもあります。

キラキラしろたんがわが家にやってきたら、本当にキラキラしていました。しろたんキラキラ
しろたんの毛がキラキラしているんです。
抱き心地はふんわり軽いアザラシちゃんです。

キラキラしろたん 画像 2

うちわが取り外しできて、裏側にはしろたんのお顔が描かれています。

キラキラしろたん 画像 3

キラキラしろたんがわが家にやってきてくれたおかげで、家の中がキラキラしています。
しろたん、ありがとう。ハート

ちなみに下の写真は、2012年しろたんハッピーくじの特賞以外の景品です。
写真上から時計回りにインデックスファイル2枚セット、マグカップ、ハンドレスクリーナーです。

しろたんハッピーくじ 画像

さて、今日からしろたん14周年お誕生日フェアが始まります。
しろたん、おめでとう音符
しろたんランドが気になります。
しろたんくじは、7月19日から始まるそうですよ~。
今年は自力で特賞当てたいです。



スポンサードリンク



復刻版しろたん

復刻版しろたんを紹介したいと思います音符

復刻版しろたん 画像

一見ふつうのしろたんですが、復刻版しろたんはよく見ると、お鼻やお口、まゆ毛、おひげがグレーの糸で刺しゅうされているんです。
今のしろたんのお鼻とかは茶色の糸で刺しゅうされていますが、初代のしろたんはグレーの糸で刺しゅうされていました。
というわけで、2009年頃、グレーのしろたんが復刻版として登場しました。しろたんキラキラ


復刻版しろたん 画像 2

茶色のしろたんに見慣れていたので最初は違和感を覚えましたが、グレーのしろたんも乙なものです。
そして、復刻版しろたんの生地は茶色しろたんのシフォン生地とは違い、ビロードチックなもので作られています。
手触りがなめらかで、光のかげんによっては黄色く見えたりもします。

復刻版しろたん 画像 3

全長約68センチの復刻版しろたん。ハート
抱き心地もやわらかです。


ごまみは復刻版しろたんを気に入っているのですが、ごまじろうは「まゆ毛がグレーだから、おじいさんに見える…」といって、あまり気に入っていないみたいです。


スポンサードリンク



わた雪しろたん

わた雪しろたんのぬいぐるみがわが家にやってきました音符

わた雪しろたん 画像

わた雪しろたん 画像 2

体長1メートルの大きなしろたんです。
毛足が長く、キラキラしたピンク色のマフラーをしています。
マフラーにはしろたん雪だるまが付いていて、ラブリーです。しろたんハート
マフラーの取り外しができるので、他のしろたんに巻いてあげてもいいですね。

わた雪しろたん 画像 4

ラベルもピンク色でしろたんのお顔です。
雪の結晶に囲まれた実にかわいいお顔ラベルです。

このわた雪しろたんは、コピス吉祥寺のマザーガーデンでゲットした子です。
本当はマスコットサイズの980円のタイプを買うつもりでしたが、この子とごまじろうの目が合いました。
しかも値段を見たら、1メートルで3,500円。
お得感にも誘惑されました。

しかし1メートルのこの子の下には、さらに上をいく1メートル40センチのジャンボわた雪しろたんが重なって置かれていました。
このジャンボしろたんは、しろたんのお顔が描かれた赤いサンタさんブーツに下半身が入っていて、とてもかわいかったんです。
この子のお顔をよく見ると、同じジャンボサイズの空色しろたんと瓜二つでした。

  わた雪しろたん 画像 5
  ジャンボ空色しろたん(2012年8月 東京ドームラクーア・マザーガーデンのしろたんお誕生日イベントにて撮影)

「きっと型紙が一緒なんだよぉ…」とごまじろうがつぶやいていました。
ジャンボはあごが立派なんですよねぇ。
男らしいお顔のしろたんなんですよ。

ちなみに、わた雪シリーズのしろたんのおひげやお口、眉毛はグレーですが、ジャンボだけはなぜか茶色でした。
なぜだ?しろたん?


お家に帰って、わた雪しろたんを袋から出してあげました。

わた雪しろたん 画像 3

しっぽのあたりがちょっとボコッと盛り上がっていたので、ごまじろうが気にしていました。
その後、ごまじろうがわた雪しろたんに整体を施し、無事にボコッとしたところは消えました。

ごまじろうはしろたん想いの根っからのしろたん男子です。



スポンサードリンク