もこもこしろたんの紹介です


その名の通り、毛足が長くてもこもこしています。
ごまじろうは、自分の毛質とよく似ていると言っています。
ここ、山形は寒冷地なので、真冬になると、きっとさらにもこもこになると思います。
もこもこもこもこしろたんくらいになると思います。
北海道あたりだと、もこもこもこもこもこもこしろたんくらいになるのではないでしょうか。
通常の真っ白しろたんとは違い、アイボリーがかったやさしい色をしています。

わが家にやってきたもこもこしろたんは、わりと目鼻立ちがはっきりしています。

精悍な顔立ちから察すると、この子は泳ぐのが速いと思います。
少なくとも、最高速度時速8km(←ごまじろう談)のアクアしろたんよりは速いと思いますよ。

そして、2003年にわが家にやってきたしろたん第1号と毛並みといい、カラーといい、よく似ています。
というわけで、12年の歳月を隔たり、2匹は大の仲よしになりました。


以下余談。

わが家のもこもこしろたんは、全長85cmの子です。
もこもこしろたんは、22cm(1,620円)、41cm(2,138円)、55cm(3,024円)、85cm(4,298円)、100cm(6,480円)の5種類で展開しているようです。
ヒマだったので、それぞれ1㎝あたりの単価を計算してみました。(1円未満四捨五入)

22cm → 74円

41cm → 52円

55cm → 55円

85cm → 51円

100cm → 65円
というわけで、85cmのもこもこしろたんがいちばんお得になります

(←だから何なんだ?)
関連記事: ・
アクア(AQUA)しろたん ・
しろたん ぬいぐるみ第1号
スポンサードリンク